会員150名突破!「多様な恋愛も、恋愛しない人生も、すべて尊重される社会」実現への前進した一年間

 昨年9月28日に結成された日本SRGM連盟は、一年と一週間少しで会員の数が150名を超えることが出来ました。

 これは専ら「多様な恋愛も、恋愛しない人生も、すべて尊重される社会」を目指して活動する、SRGM当事者の皆様のお蔭です。

 本会はこの一年の間、当事者間の交流を促進するのみならず「性的指向と恋愛指向の混同」「身体性別と性自認の混同」を防ぐために、会員の全会一致で幾度か声明を出し、また適宜政治家への陳情も行ってまいりました。

 会員数が百人を超えた今でも全会一致主義を貫くことが出来ているのは、専ら会員の皆様のお蔭であり、そして、それだけ多くのSRGM当事者が「多様な恋愛も、恋愛しない人生も、すべて尊重される社会」実現のために本気で取り組んでいる、と言うことです。

 特に「性的指向と恋愛指向の混同」については、積極的に肯定を推進する勢力が存在しており、本会の活動には様々な妨害が来ています。性愛と恋愛の混同は重要な人権侵害であり、本会はあらゆる思想を尊重しますが「他者を犠牲にする形での運動には、一切協力しない」との綱領の通り、性的指向と恋愛指向とを故意に混同させようとする勢力には、毅然とした態度を貫いていきます。

 残念ながら、性的指向と恋愛指向の区別を声高に訴えている団体は少なく、その中でも政治家への陳情や政策提言も含めた活動を行っている当事者団体は、日本では本団体だけです。それだけに、本会の仲間が増えつつあることは、とても意義のあることです。

 これからも本会はAスペクトラムやXジェンダーを含むあらゆるSRGM当事者の声を集約・可視化し、「多様な恋愛も、恋愛しない人生も、すべて尊重される社会」を実現させていきます。

日本SRGM連盟 代表
日野智貴

日本SRGM連盟

アセクシャル(ノンセクシャルを含む)、アロマンティック等のAスペクトラムやXジェンダー、LGBTQ等のSRGM(性・恋愛・ジェンダー少数者)の当事者団体である日本SRGM連盟の公式サイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000